9月2日(月)
避妊手術の日程が決まりました!

手術予定日の2週間前から
エリザベスカラーを付ける練習をしました!
避妊手術を経験された方々のブログを読ませて頂くと
術後のカラーでストレスを感じるわんちゃんが多い事を知り
早速練習を開始しました♪

まずカラーのイメージを良くする為に
ごはんの器の上からカラーを被せてみました!
すると

何のためらいもなく自分からカラーに頭をいれて
いつも通りパクパク美味しそうに食べる桃
「う~んいい感じ♪」
嫌がらないので少しずつ付けている時間を伸ばして行きました。

すっかり慣れてこの笑顔♪♪
カラーを付けたまま眠れるくらいに慣れて
パパとママはひと安心でした。
手術前の注意事項☆手術予定の12時間前から食餌を与えないで下さい。
☆水は手術当日の朝7時から与えないで下さい。
麻酔の手順☆麻酔の方法は、年齢や心肺機能.肝臓腎臓機能などの術前検査により決定します。
☆麻酔の手順は、通常麻酔前投薬もしくは短時間麻酔により導入し、気管チューブを挿入します。
その後、イソフルランというガス麻酔により麻酔を維持します。
☆麻酔の覚醒は通常ではガス麻酔後、数分から数十分でみられます。
手術の一般的な手順☆手術前に手術部位を広く毛刈りします。
☆術野は数回にわたり消毒を行い、ドレープで切開する部位以外を覆い、全て無菌的に行います。
☆術創は縫合糸で縫い、テープなどで保護をします。
☆抜糸は通常7日~10日後に行います。
手術後.退院後のご注意☆術創をかじらないよう首にカラーを装着し保護する事があります。
☆手術翌日あるいは2日後に手術の経過診察の為に来院して下さい。
9月2日7ヶ月と22日目
手術当日の朝
6時半頃お水を飲んで朝ごはんはなしの桃。
ごはんを与える時間を毎日同じにしないようにしている為か?
特に催促する様子もなく10時前に病院へと到着。
午前中は血液検査などを行い問題がなければ午後から手術。
16時に連絡を入れて通常ならば当日帰宅可能!
実はこちらの病院はかかりつけ医ではなく
6ヶ月の歯の生え替わりの時に
歯科専門医である院長先生に診察して頂き避妊手術の事を伺うと
『日帰り手術が可能』と伺い
桃の性格を考えると入院するよりも自宅で過ごす方が良いだろうとの事で
こちらの病院で手術をする事を決めました。
歯科検診を受けた時に奥歯に少し歯石が付いているとの事で
手術後、麻酔が効いている時に歯のクリーニングもお願いしました。
術後無事に目覚めた桃は17時頃には帰宅出来ました。
18時からお水を少量ずつ与えて吐く事がなければ19時にごはんをあげて良いとのこと。
通常の1/3の量をいつもの勢いはないものの食べてくれてひと安心!
も束の間。。。
なんと帰宅後19時半におしっこをしてから
それ以降
27時間半もの間
おしっこをしませんでした~(@_@)
翌日の術後の経過を診て頂いた時に獣医さんに尋ねると
「傷口の痛みと手術のストレスから排泄をしない子もいる」とのこと。
でも大抵24時間位経つと我慢も限界に達すると聞き
ここでも我慢強い一本筋の通った桃の姿をみる事となりました(笑)
そしてあれほど練習をしたカラーは
1日で外しました(笑)
術後に帰宅した桃は傷口が痛むのか?
横になろうとはせず
ウトウトしながらも
ずっと座ったままの姿勢で3時間。。。
ケージに入って横になるものの
夜中の2時頃までバタバタと動いていました。
排便も3日間出ず!
水分も取らず食欲もない…
桃のストレスがかなり強いと感じ
1日で外す事にしました。
とは言え傷口を舐めてしまうのを防ぐ為には
どうしたら良いか?と思いついたのがこちら↓

じゃ~ん!!
パパの腹巻きを改造して作った腹帯!
カラーを付けているよりは楽なようで
慣れてくるとお耳をカキカキしたり
肉球をペロペロ出来るので桃も快適なようでした♪

術後4日目から少しずつおもちゃに興味を示したり走って遊ぶ姿も見られるようになりました♪
しかし3日間上げ膳据え膳のお姫さま扱いをした結果

自分からごはんを食べないわがまま姫の出来あがり~!!となりました(笑)
いつも通りに器に入れて置いても食べようとしない為
転がして『自分で努力』をしないと食べる事が出来ない
ステップボールにフードを入れて置いてみると…
『あたし術後だから歩けません』顔の桃。。。
見ない振りをして様子を伺っていると…

少しずつ。。。

気付かれないように。。。

接近し。。。
空腹には勝てなかった桃姫は
自分でコングを転がしてフードを全部食べたとさ♪
めでたし
めでたし♪
赤ちゃん用の腹巻き姿♪

『似合ってますか~?』
手術の7日後に抜糸を終えた桃

毎日優しくブラッシングはしていたのですが
腹巻きを外すとフエルトのような毛玉がたくさん出来てしまいました(@_@)
手術前も手術後も心配で心配で仕方がなかったママ。。。
27時間半もの間おしっこを我慢した桃。
実はその後も21時間我慢をした根性の持ち主でした(笑)
先に手術を終えていた同級生のママさんに色々と相談をしたり
励まして頂いたおかげで
どうにか避妊手術という大きなイベント?を終える事が出来ました♪
かなり長文のブログとなりましたが
これから手術の日を迎える飼い主さまの
少しでもお役に立てれば嬉しく思います♪
これで桃ちゃんの避妊手術のおはなし♪は
おしまい